安藤 真 友達の輪プロジェクト
ハイ、皆さん今晩は
Chantaです。
今朝おきて久しぶりに迷惑メールボックスを開いて見ると、何と1538件の迷惑メールがたまっていた。
私もこの凄さには驚きましたね。
改めて世の中暇な人がいるのだなぁ、と思ったしだいです。
その中でいつもの悪い癖が出て、ちょっと気になるのがあったので、開いて見たのが「安藤真 友達の輪プロジェクト」と言うもの。
面白そうなので、最後まで読んでみた。
それでは早速「安藤真 友達の輪プロジェクト」を解説して見よう。
イメージ 1https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/412765/339289033b99511b005f9cd3abf4ffca_833c86c2cf253676eb6befc68bfa393c.png
引用元:http://tms203.com/r/c/efpD/qmXL/wf0Rq/
サイトに入って見てまず思うことなのですが、このようなメールを開くと絶対に書かれているのが、「下記のメールフォームにメールアドレスをご入力ください」と書かれているのですが、ここで大阪人であるchantaは、「いやいや、メールアドレスを入力してくれって、おめぇが勝手にメール送ってきて、メールアドレスを入力してくれ、っておかしいやろ」と思わず突っ込みたくなるのは、私だけでしょうか?
それではいつものように、特定商取引法に基づく表示から見て行きたいと思います。
運営責任者:安藤 真
所在地:〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15青山942
電話番号:050-5306-7281
※お問い合わせはEメールでお願いいたします。
Eメールアドレス:resuponse@friend-project.com
LINEで繋がる輪・広がる輪・深まる輪
初月から最低月収40万円が完全保障された日本一『他力本願』な企画が遂に始動!
【友達の輪プロジェクト】
合計749名が友達100人を受け取って最低月収40万円を稼いだ!?
完全な『モーっトー』にした『友達の輪プロジェクト』を完全公開!
というキャッチコピーの今回の案件
基本データはすべてそろっていて、問題のないように感じるのですが、ちょっと気になったので、平日の午前中にまず一回電話をして見ましたが誰も電話に出ず、午後からもう一度電話をしましたが、やっぱり誰も出ませんでした。
これは非常に怪しいし危険です。
このように連絡が取れないというのは、安藤さんがどこにいるのかも分からないし、そして、もし、高額塾などに入った場合、商品購入後に、販売者と連絡が取れないとか、トラブルに遭ったときに売り逃げみたいな感じになってしまっていたということは、山のようにあるようなケースですし、それに、売り逃げみたいなことをやっていたとしても、情報商材という性質上一応、販売者コンテンツを提供したということで、警察などの公的機関も詐欺案件として扱わないことがよくあります。
この情報ビジネス業界というのは、ほかの業界に比べて、圧倒的に商品購入後のトラブルが多い業界として知られています。
特定商取引法に基づく表示で、このような不審点が確認できる以上、chantaとしては、要お勧めしません。
このような特定商取引法に基づく表示で、このような不審点が確認できるような案件というのが、商品購入後のトラブルが圧倒的に多いし、トラブルが、発覚したときには、販売者が逃げたりして、もう手遅れっていうケースが多いです。
そしてもう一つ気になる点なのですが、ネット上で、「安藤 真」と検索して見たところ、
某、有名国立大学副学長の名前が、真っ先に上がってきました。
これも私としては、あまりにも偶然の一致にしては、出来すぎているように思えるのですが…それを考えると「安藤 真」というのも、本名かどうか怪しいものです。
ということで、今回の『安藤 真 友達の輪プロジェクト』は安藤 真さん自身過去には高額塾などの問題を起こしてはいなさそうですが、安藤さんがこのプロジェクトをすることで、何のメリットがあるのかはっきり言って分からないし、また、月収40万円もどうして払っていけるのかも説明されていない以上、最終的に、高額請求が待っているように思われます。
皆さんは、こんな落とし穴にはまらないように注意しましょう。
楽して稼げるなんて、この世にはありえないのですからね。
動画URL
https://youtu.be/cr0dXw9PgL8
https://youtu.be/FE1b86QUyVg
https://www.youtube.com/watch?v=HPU5vUuzhh0
0コメント